トップ » 企業情報 » ニュースリリース » 2011 » 夏季における電力使用量削減の取組みについて

夏季における電力使用量削減の取組みについて

平成23年5月25日

スリーエフ
 
夏季における電力使用量20%削減の取組みについて

株式会社スリーエフ(横浜市中区、社長:中居勝利)は、今夏の東京電力管内の深刻な電力不足に対して、自主行動計画および削減目標を策定いたしましたのでお知らせいたします。

◇削減に向けての自主行動計画概要

実施予定項目
削減率
・店頭看板の消灯(日没〜20時まで) 12%
・店舗内照明の間引き
・店内基準温度の見直し(基準温度を1℃上昇設定) 7%
・調理設備のエコモード運用強化
・その他 1%
※削減率は、昨年8月の電力使用ピーク時間帯の実績値を基準に算出しております。
※個店の環境によって、項目の一部を変更して実施する場合がございます。

◇電気使用量削減の実施期間および時間帯

期 間: 平成23年7月1日(金)〜9月30日(金) (平日)
時間帯: 9:00 〜 20:00 (平日)
※JFA(日本フランチャイズチェーン協会)統一基準として、店頭看板等につきましては、20時以降「まちの安全・安心」を確保するため点灯を行なってまいります。

◇その他

1.既存店の省エネ対策

HFインバーター及び調光システムの未対応店舗における店内照明を6月末を目途にLEDに切り替えてまいります。

2.新店の省エネ対策

ルーフ看板および店内照明のLED化を順次実施してまいります。

ページトップへ