トップ » 企業情報 » ニュースリリース » 2011 » 風味、食感、のど越しにこだわった冷し麺 5月11日発売開始

風味、食感、のど越しにこだわった冷し麺 5月11日発売開始

平成23年5月6日

スリーエフ
風味、食感、のど越しにこだわった冷し麺
5月11日(水)発売開始

株式会社スリーエフ(横浜市中区:社長 中居勝利)は、本格的なシーズンを迎える各種冷し麺について、風味や食感、のどごしをさらに良くするため、そば粉や小麦粉、つゆやスープ、具材を変更して、5月11日(水)より発売いたします。

◇スリーエフのオリジナルブランド「麺くらった」

スリーエフのオリジナルブランド「麺くらった」は、1991年に麺へのこだわりをコンセプトに誕生しました。 ポスター そばの風味やうどんのもちもち感やコシ、中華麺ののど越しなど、それぞれの麺の魅力を引き出す素材の選定や、麺を引き立たせるつゆやスープなど、美味しく召し上がっていただくためのこだわりは20年間、進化を続けてきました。

◇2011年「冷し麺」の特徴

1.そば 割子そば 298円   冷しとろろそば 378円
香りが高く、機械挽きより細かい石臼挽き粉のそば粉を96%に高め、小麦粉は中力粉を使用することで麺の風味とつるみを良くしました。
そばつゆは、醤油とみりんを加熱し砂糖を加えた本がえし製法を採用、枕崎産本枯節と、釧路産天然厚葉昆布の自然な旨味を効かせました。
2.うどん 冷したぬきつねうどん 378円
粘りが強く風味の良い北海道産小麦と、良質な澱粉の小麦を使用した多加水麺にすることでコシの強さと滑らかさを出しました。
うどんつゆは、濃口醤油をベースに長崎産煮干し、北海道利尻産昆布とかつおの旨味を加えた、風味豊かな飲み干せるつゆに仕上げました。
3.冷し中華 冷し中華(醤油)  430円
風味と食感のバランスに優れたオーストラリア産の小麦粉を使用し、多加水麺にすることで、独特の配合でコシの強さと滑らかさ、もちもちとした食感ののどごしの良い麺に仕上げました。スープは鶏肉の旨味をベースにハチミツとりんごの果汁を使用し優しい甘さ、醸造酢とりんご酢をブレンドした食べやすい酸味に仕上げました。
ページトップへ