トップ » 企業情報 » ニュースリリース » 2011 » 東日本大震災からの復興に向けた支援活動について

東日本大震災からの復興に向けた支援活動について

平成23年4月7日


スリーエフ
東日本大震災からの復興に向けた支援活動について

株式会社スリーエフ(横浜市中区、社長:中居勝利)では、東日本大震災に対する復興支援として下記の取組みを行っておりますのでご報告します。

1.福島県相馬地区の農業復興を目的として義援金の拠出

今回の震災で壊滅的な被害を受けた福島県相馬地域の農業の復興支援を目的に義援金として1100万円を3月25日に拠出しました。これまで、スリーエフの商品に相馬産の米を多く使用していたことから、一日も早い復興を託して行ったものです。

2.日本赤十字社の「愛の募金箱」を通じた募金の受付

レジカウンターに「愛の募金箱」を設置し、皆様からの募金をお預かりしています。

3.支援企画の展開

「“星より明るくスリーエフ”未来がより幸福になりますように」をテーマにした支援企画を展開

1)支援金付商品の販売

(1) 「F style AROMA CAFÉ BLACK 無糖 400g」1本ご購入につきお客様から5円、スリーエフから5円で10円の支援金をお届けします。
展開期間:3月28日(月)〜4月30日(土)

(2) 三ツ星弁当(チルド弁当)1個お買い上げ毎に、スリーエフより10円の支援金をお届けします。
展開期間:4月11日(月)〜4月30日(土)

2)Tポイントのご利用ポイント10%(相当額)を支援金として寄付

お支払い時に、Tカードを提示してTポイントをご利用いただきますとその利用ポイントの10%(相当額)をスリーエフが支援金として寄付します。
展開期間:4月11日(月)〜4月30日(土)

※集まった支援金は、スリーエフより被災地の自治体が設置する窓口へ寄付します。

ページトップへ