麺のコシとのどごし、本格つゆにこだわった冷し麺 4月25日(水)発売開始
平成24年4月19日
スリーエフ
麺のコシとのどごし、本格つゆにこだわった冷し麺
4月25日(水)発売開始
株式会社スリーエフ(横浜市中区:社長 中居勝利)は、冷し麺の本格的なシーズンを迎え、麺のコシやのどごし、つゆの旨味を味わっていただくために、そば粉や小麦粉、具材にこだわった各種冷し麺を4月25日(水)より発売いたします。
◇スリーエフのオリジナル麺ブランド「麺くらった」
スリーエフのオリジナルブランド「麺くらった」は1991年に麺へのこだわりをコンセプトに誕生。
そばの風味やうどんのもちもち感やコシ、中華麺の
のど越しなど、それぞれの麺の魅力を引き出す素材の選定や、麺を引き立たせるつゆやスープの見直しなど、美味しく召し上がっていただくためのこだわりは20年を越えた今も変わりません。
◇2012年「冷し麺」の特徴
1. そば |
割子そば 298円(関東のみ) 冷しとろろそば 398円 そばの皮を剥ぎ、甘皮部分まで一緒に挽いた香りの高い挽きぐるみのそば粉を100%使用し、そばの風味とのど越しを高め、つゆはそばの専門店の本がえし製法を用い、枕崎産本枯節の旨味と香り、北海道産の昆布の自然な旨味を効かせました。 |
2. うどん |
冷したぬきつねうどん 368円(関東のみ) 北海道産小麦粉を100%使用した、コシ、弾力、粘りが強く小麦の風味の良いうどんに、濃口醤油をベースに北海道利尻産昆布、焼津産かつお節からとったダシに瀬戸内海産煮干しの旨味を加えた、風味豊かな飲み干せるつゆに仕上げました。 |
3. 冷し中華 |
冷し中華(醤油) 450円 北海道産小麦粉を100%使用し、多加水麺にすることで、もちもちとした食感ののどごしの良い麺に仕上げました。スープは鶏肉の旨味をベースにハチミツとりんごの果汁を使用し優しい甘さ、醸造酢とりんご酢をブレンドした食べやすい酸味に仕上げました。 |
4. 揖保乃糸ざるそうめん 330円(関東のみ) | |
伝統的な手延べ製法と、良質な小麦と赤穂の塩を原料に丹精こめて作られたそうめんです。つゆはたまり醤油と利尻昆布の風味豊かなつゆです。 |