トップ » 企業情報 » ニュースリリース » 2010 » スリーエフのTFT(テーブル・フォー・ツー)タイアップ企画第4弾 10月11日より開始

スリーエフのTFT(テーブル・フォー・ツー)タイアップ企画第4弾 10月11日より開始

平成22年10月7日

スリーエフのTFTタイアップ企画第4弾 世界食糧デーを記念し『チルド弁当』で協力 10月11日(月)〜11月30日(火)展開

株式会社スリーエフ(横浜市中区、社長:中居勝利)は、2009年4月よりNPO法人TABLE FOR TWO International(東京都港区、代表・小暮 真久)(略称: テーブルフォーツー、またはTFT)の活動に賛同し、売上の一部をアフリカの子どもたちへ学校給食として届ける活動を行っていますが、その第4弾企画として、TFTが10月16日の『世界食料デー』(世界中の人が食べ物について考える日)を記念し、「100万人のいただきます!」キャンペーンを実施するのに合わせ、タイアップ企画を展開します。スリーエフでは過去3回の企画で29万食(約1300人の1年分の給食)を届けています。

◇TABLE FOR TWO(テーブル・フォー・ツー)とは

TFTは、先進国の生活習慣病などの飽食の問題と開発途上国の飢餓問題の同時解決を目指す日本発の社会貢献運動。日本でカロリーを通常より抑えたTFTブランドのヘルシーフードをスリーエフで購入すると、代金に含まれる寄付により、温かな給食をアフリカ(ウガンダ、ルワンダ、マラウィ エチオピア)の子どもに届ける活動です。名前の由来は「先進国の参加者」と「開発途上国のこども」が時間と空間を越え、あたかも1つのテーブルを囲んで食事を分かち合っている様子、“二人のための食卓”から名付けられました。

◇商品概要

1.展開日 10月11日(月)〜11月30日(火)
2.対象商品 『半日分の野菜が摂れる肉野菜炒め弁当』 480円(税込み)
700kcal 野菜重量約200g/内容量500g
生姜醤油で味付けした豚バラ肉をのせ、チルドならではの野菜本来の食感や味が特徴のお弁当です。
売上の3%がTFTを通じてアフリカの子どもたちの学校給食に使われます。
3.発売エリア 首都圏のスリーエフ:約630店舗(四国は実施しません)

【ご参考】

○TFTのヘルシーメニューのガイドライン

※下記のうち、1項目以上を取り入れることが定められています。

  1. 生活習慣病やメタボリックシンドローム改善に役立つヘルシー素材や、カロリーダウンの工夫を含んでいる(1食あたり約730kcal、または約680-800kcalが目安)
  2. 食料問題の改善に結び付くような素材や工夫を含んでいる。
  3. 日本人に不足しがちな栄養素を補うような素材や工夫を含んでいる。

○スリーエフのTFT協賛商品発売の概要と実績

第1弾から第3弾の企画で29万食(約1300人の1年分の給食)を届ける事ができました。

第1弾「アフリカの子どもたちに学校給食を届けよう!」

1.展開期間 2009年4月1日(水)〜28日(火)
2.内  容 スリーエフで三國シェフ監修のTFT認定の商品を販売、その売上の3%がTFTを通じてアフリカの子どもたちの学校給食に使われました。
3.発売商品 アフリカ産や神奈川県産の材料、調理法をモチーフにし、カロリーにも配慮したお弁当、軽食、パスタ、サラダ、デザート(2種)の5品目と協賛企業の飲料

第2弾 ミスキャンパス監修の「おもいやりゴハン」

1.展開期間 2009年10月4日(水)〜約1ヶ月間
2.内  容 TFTの取組みに賛同し、TFTヘルシーフード親善大使を務めるミスキャンパス6名が「“彼”や“おとうさん”に食べてもらいたい ココロとカラダにおいしいメニュー」をキーワードに監修した商品を販売、その売上の一部がTFTを通じてアフリカの子どもたちの学校給食に使われました。
3.発売商品 「おもいやりゴハン」と題した、弁当、おにぎり、パスタ、調理麺、サラダ、軽食、チルドサンド、PBパン、カップデザート21アイテムと、協賛企業の商品14アイテム

第3弾 「アフリカに届け!熱いエールとあったかランチ!!キャンペーン」

1.展開期間 2010年5月25日〜7月11日
2.内  容 サッカーの南ア開催を記念してTFTが主催する企画に賛同し、『豚肉とキャベツの味噌炒め弁当』チルド(三ツ星弁当)  498円(税込み)725kcal 野菜重量170g/内容量480gの期間売上の3%をアフリカの子どもたちの学校給食として贈りました。
ページトップへ