スリーエフ全店でSuica(電子マネー)がご利用いただけるようになります
- 株式会社ス リ ー エ フ
- 東日本旅客鉄道株式会社
スリーエフ全店で
Suica(電子マネー)が
ご利用いただけるようになります
◇Suicaエリア内でスリーエフが展開する全店で2006年秋を目処に順次、Suica(電子マネー)がご利用いただけるようになります。
◇スリーエフ店舗でのSuicaへのチャージを検討してまいります。
◇Suicaエリア内でスリーエフが展開する全店で2006年秋を目処に順次、Suica(電子マネー)がご利用いただけるようになります。
◇スリーエフ店舗でのSuicaへのチャージを検討してまいります。
株式会社スリーエフ(代表取締役社長 中居勝利)と東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長 大塚陸毅)は、Suicaによる電子マネーサービスを、2004年11月30日からスリーエフの関内駅付近4店舗とホテルメトロポリタンエドモント内1店舗の計5店舗に先行導入しておりますが、お客様からは「スピーディで手軽にお買い物ができる」と大変ご好評いただいております。
これらを踏まえ、スリーエフとJR東日本は、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)でスリーエフが展開する全店舗(11月末現在643店舗)でSuicaご利用拡大の準備を進めることで合意いたしました。合意に至った内容の要旨は、以下の通りです。
◆ Suica決済可能店舗の大幅な拡大
Suica(電子マネー)をご利用いただける店舗を、2006年秋を目処に順次Suicaエリア内でスリーエフが展開する全店に本格拡大していきます。この本格拡大では、スリーエフ店舗のPOSレジと連動したSuica決済端末を設置しますので、これまで以上にスピーディなレジでのお支払いが可能となります。
◆ スリーエフ店舗でのSuicaへのチャージを検討
スリーエフ店舗での“Suicaへのチャージ(入金)”についても検討を行い、Suicaが街ナカでもより便利にご利用いただける環境を作ってまいります。
Suicaによる電子マネーサービスは、2004年3月の開始以来急速に普及を続けており、現在では電子マネー対応Suicaカードの発行枚数は、約1,435万枚に達し、ご利用件数は1日約19万件となっております。両社は、顧客利便性を追求し、さらなるSuicaの普及を目指してまいります。
【報道関連お問い合わせ先】 | ||
株式会社スリーエフ | 広報室 | 045(661)8508 |
東日本旅客鉄道株式会社 | 広報部 報道グループ | 03(5334)1300 |